忍者ブログ
むぎめ!!とは・・ 「豆乳飲料 麦芽 コーヒー風味」  おいしいよ  
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JTBのバスツアー
「軽井沢・八ヶ岳ローカル列車と  
めがね橋ウォーク2日間」の参加、第2日


盛りだくさんのプランのため、再び8時出発。
またしても、5時半起き。

コテージの周りの朝の散歩?
露天風呂?

とても身体が持ちません・・
起きてからエンジンかかるまで、ぼ~~~

それでも、八ヶ岳が美しく、 
早起きの ご褒美がありました。

めがね橋ウォークは、アプト式線路跡、
とあってどれぐらい傾斜強いのかと心配していたけど、 

ハイキング慣れの中高年さんは物足りないかも・・
でも私たちには十分

お昼は軽井沢で、 
あまり気の進まない友達誘って、おそば屋さんへ

やはり地元の名物は、食べておかないと・・・
サイドで「クルミあんかけ  そばだんご」  
をオーダー   大変美味でした。

再びローカル列車で、
浅間山を遠くに眺めながら、 小諸まで。

待っているバスに乗車、
そばの懐古園に興味をひかれてた、
おじさんがバスガイドに、聞くと

にっこり笑って
「はい、大阪着が11時になってもよろしいのなら・・・」

さあ、大阪向けて、レッツら、ごーーー!!
定刻21時梅田に着きました。




PR
JTBのバスツアー
「軽井沢・八ヶ岳ローカル列車と  
めがね橋ウォーク2日間」の参加

お友達は、子供が小さい頃からの元ご近所さん。
お付き合いは長いけど、旅行は初めて。
でも プランを聞いてすぐ参加表明してくれた。

私もだけど、今回のプランは女心をくすぐる
内容盛りだくさんだったのだ。

  1日目の内容

梅田 8時出発。お昼は駒ヶ岳で下車。 
オプションで、「豚しゃぶしゃぶ」をオーダー。
ここに「馬刺しスモーク」とかジャーキーを売っていて、  
お土産をと思ったけど、
興味だけで買うべきじゃないね。  
試食で却下!

再び八ヶ岳に向かって、途中チーズ工場へ  
「カマンベール どら焼き」をゲット
清里清泉寮へ。 高原の清々しい空気を吸って、    
おきまりの
地域限定ソフトクリームを・・・

そして、清里駅から 八ヶ岳高原列車を 
1区間乗車  それでも8分くらいかな・・
国立天文台の電波望遠鏡が見えたし、
日本で1番高いところを走っている列車に 
乗った!と納得

ホテルに行くため、八ヶ岳高原ラインを返して
途中、東沢橋へよって、写真撮影

花ホテルへ・・
ここは別荘用のコテージで宿泊

ホテルといっても管理棟に、フロントと、ダイニング、
売店 大浴場がある
宿泊は別荘地に点在している 各コテージで。
 ここに管理棟から送迎をしてもらうのだ。

だから、自分たちが泊まる場所は
行ってのお楽しみ

地図をもらって、自分のコテージを確認     
一番の僻地・・
送迎にあたった、ホテルマンは
「ここは、離れているけど、林が深くて、自然が一杯ですから、 
たまには リスとか、鹿が出てきますよ」
・・・たまにはね。。。

私的には  真っ暗な未舗装の道を  
車のヘッドライトだけの中 走るのって・・・

「子供時代に タイムスリップしそう・・・」

っていう雰囲気満載なんですけど・・・
これが日常のホテルマン、大笑い!!

コテージは こじんまりして、快適そのもの。
隠れ家的で、小鳥の声に 露天風呂。。

も~~~最高です!!
電気さえつけば。





劇団四季の オペラ座の怪人を見に行ってきました。
初めて見たのが、京都劇場で。
以来 どっぷり、はまりました。

今回は、2度目ということもあり、舞台の隅々、
衣装、バレエなど十分楽しんだよ。

京都劇場は、会場が広いと言うこともあって、
シャンデリアが落下するなど、
意表をつく演出があったりして、
比較すれば、少しづつ違うけど、
どちらもたっぷり堪能できたのは確か



「オペラ座の怪人」の原作は、
最初の方で投げ出して、
はっきり言って読んでないの

どうも、おもしろみにかけるし・・
やはり、ロイド=ウェバーの脚本が、
原作を超えてるんだ。


ストーリーは 一緒に行った友達が言った通り、
一大失恋物語なんだけど、


クリスチーヌに、
どうしてこうも怪人が執着するのか・・

怪人の生い立ちが、マダムジリーから話された、
わずかな話だけでは分からない等、


以前から不思議に思っていたけど・・・

スーザン・ケイ著
「ファントム」  を読んで納得

クリスチーヌは 怪人を父親としたい、
怪人はクリスチーヌに母親の面影と
優しさを求めてるって言うのはわかるけど、


  でも最後に怪人とクリスチーヌが結ばれていた、
と言うのは  どうかなあ・・・


今回は  BGMを聞きながら
 オペラ座の怪人  劇団四季ロングラン・キャスト
 怪人・・山口裕一郎 クリスチーヌ・・鈴木京子

だけど、昨日の佐野正幸  苫田亜沙子  
もスッゴク聞かせてくれたよ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[07/20 佳瑞実]
[11/21 佳瑞実]
[06/04 APRIRI]
[06/04 hiro]
[05/27 APRIRI]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
自己紹介:
日常の 出来事、思いつくままに書いちゃいます
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
フリーエリア
合計:無料カウンター 本日:セフレ 出会い 昨日:無料 出会い系 無料 出会いweb制作無料・出会い系熟女アクセスランキング
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]

material by: